SCENES REPORTシーンズレポート

建設現場見学会を開催(大阪市内)

大阪市内3物件にて、契約者さまに建設中マンションの様子をご覧いただく見学会を開催

 

開催月:2022年5・7月

 

通常、分譲マンションは、全ての建築工事が終わり、完成した状態でお客さまへお引き渡しいたします。

そのため、ご入居されるお部屋の躯体(くたい)や木軸(もくじく)などの隠ぺい部が施工されている状態を見ることができません。

大阪ガス都市開発では、ご契約者さまに、より安心してご入居いただける様、建物が完成する前に建設現場見学会を実施しています。(一部の物件除く)

 

今回は、現在建設中の大阪市内3物件で実施した様子をご報告いたします。

 

■  ■  ■  ■  ■

 

1)見学会説明会場でのご説明

 

以下の2点について、参加いただいた皆さまにご説明をいたしました。

・施工会社より、本マンションにおける工事内容について

マンションの工事進捗状況や、これまでの建設工事過程をご覧いただき、建物が完成してからは見ることができない基礎や躯体(くたい)など、工事中の写真や図面を用いながらご説明いたしました。

・大阪ガス都市開発より、本マンションにおける品質管理について

安心してご入居いただくためにシーンズの品質管理基準やチェック体制をご説明いたしました。

 

天王寺現場見学会写真①

大阪ガス都市開発、担当者より品質管理に関する説明の様子

 

2)マンション建設現場での工事状況の見学

 

建設現場では皆さまに、完成後の様子を想像しながら工事中の部屋をご覧いただき、大変ご興味を持っていただけたご様子でした。

 

【断熱材、設備の配管・配線施工のお部屋】

天王寺現場見学会写真②

断熱材、設備の配管・配線施工お部屋内ご見学の様子

建物を支える躯体(くたい)や断熱材(ピンク色の部分)、設備の配管・配線など、入居後は壁や床等の仕上げ材の内側にある見えない部分を確認していただきました。

天王寺現場見学会写真③

フローリングサンプルをご確認いただいている様子

また、床の遮音構造の説明として、床暖房のサンプルやフローリング裏面の遮音用クッション材をご確認いただき、実際にフローリングサンプルを踏んで沈み込みを体験していただきました。

 

【木軸(もくじく)工事中のお部屋】

天王寺現場見学会写真③

木軸(もくじく)工事中お部屋内ご見学の様子

 

住戸内の躯体部分をご確認頂いた後は、別のお部屋に移動し、木軸(もくじく)施工を見学していただきました。

 

【クロス(壁紙)貼り実演】

天王寺現場見学会写真⑤天王寺現場見学会写真⑥

クロス(壁紙)貼り実演の様子

実際に対象のマンションで作業をしている職人さんによるクロス(壁紙)貼りの実演をご覧いただきました。職人さんの見事な仕上げ作業にご参加の皆さまからも「わー!」や「凄い!」といった驚き、感動のお声や、多くのご質問も頂戴し、建設現場見学会を終えることができました。

 

<参加者さまのご感想>

「見えない部分や、過程がわかってよかったです。」

「入居前のイメージを確認することができて良かったです。」

「他のディベロッパーと比較して、大阪ガス都市開発の基準の高さを実感できた。」

「貴重な体験ができてとても楽しかったです。ありがとうございました。」

 

■  ■  ■  ■  ■

 

ご入居を楽しみにお待ちいただいている皆さまに、ご自身の目で建設中の建物内部をご覧いただきました。

今回、実物をご見学されたことで、工事に関するご理解も深まり、今後の内覧会やお引渡し会なども楽しみにしていただけるのではと存じます。

ご参加いただきました皆さま、この度はありがとうございました。

 

シーンズレポート一覧に戻る