
image photo
PLANNING
開放的なワイドスパン設計。
理想のライフスタイルに応える
1LDK+S~3LDKの
住戸プランニング。
すべての住戸に、採光・通風に恵まれた開放感あふれる「ワイドスパン設計」を採用。
理想の都市生活を叶えられるよう、生活動線など細部にもこだわりを注いでいます。
-
ATYPE
3LDK
住居専有面積 63.50㎡(約19.20坪) ※専用防災備蓄倉庫面積 / 0.96㎡含む
-
□バルコニー面積
9.24㎡(約2.79坪)
VIEW MORE -
-
BTYPE
1LDK+S(1〜3階)
2LDK(4〜6階)住居専有面積 51.50㎡(約15.57坪) ※専用防災備蓄倉庫面積 / 1.44㎡含む
-
□バルコニー面積
8.96㎡(約2.71坪)
VIEW MORE -
-
CTYPE
1LDK+WIC+S(1〜4階)
2LDK+WIC(5・6階)住居専有面積 56.66㎡(約17.13坪) ※専用防災備蓄倉庫面積 / 1.44㎡含む
-
□バルコニー面積
10.56㎡(1階)
10.08㎡(2〜6階)
VIEW MORE -
-
DTYPE
2LDK+WIC+S(2〜4階)
3LDK+WIC(5・6階)住居専有面積 65.17㎡(約19.71坪) ※専用防災備蓄倉庫面積 / 0.96㎡含む
-
□バルコニー面積
11.16㎡
VIEW MORE -
WIDE SPAN
ワイドスパン設計だから叶う、
開放感あふれる暮らし心地。

-
MERIT01
image photo
MERIT01
ゆとりある間口を活かし、
「窓の面積」を広く確保できます。ワイドスパン設計の最大のメリットは、窓の面積を広く確保でき、豊かな採光を得られるところ。バルコニー面はもちろん共用廊下側からも、爽やかな光と風をたっぷりと採り入れることができます。
-
MERIT02
image photo
MERIT02
廊下面積を少なく抑え、
広々とした居住面積を実現できます。いわゆる縦長型の間取りと比べ、廊下面積を少なく抑え、広々とした居住面積を確保できるところも特長。居室間の移動距離が短いため、スムーズかつ快適な生活動線も実現できます。
RECOMMEND WIDE SPAN
こんなライフスタイルを
お望みの方に、
ワイドスパンの住戸プランを
おすすめします。
-
image photo
家族とのコミュニケーションを
大切にしたい方居室間の移動距離が短いワイドスパン設計なら、いつも家族とのつながりを感じられます。
-
image photo
自宅内に気分転換できる
リラックススぺ―スが欲しい方テレワークのあとは、ワイドなバルコニーで風を浴びてリラックス。そんな気分転換のためのスペースとしても活用いただけます。
-
All image photo
image photo
日当たり・風通しを
重視される方明るい陽光と爽やかな風に包まれ、悠々とくつろぎのひとときを愉しんでいただけます。
PASSIVE DESIGN
自然の風を暮らしに取り入れ、
快適な住環境を実現する
「パッシブデザイン」。
エアコンなどの機械をできるだけ使わず、太陽の光、熱、そして風といった「自然エネルギー」を上手に活用し、快適な室内環境を実現する
「パッシブデザイン」という考え方にもとづいて、住空間をプランニング。玄関に小窓を設けることにより、自然の風が吹き抜ける心地よく健やかな住空間としています。

- ※WIC=ウォークインクローゼット
- ※掲載の平面図イラスト及び間取りは計画中の図面を基に描き起こしたものであり、官公庁の指導、施工上の都合により多少変更になる場合がございます。
- ※掲載の完成予想図は、設計図面を基に本物件の敷地内を描きおこしたもので、実際とは異なる場合があります。植栽は特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等再現されていない設備機器がございます。