
image photo
ACCESS
交通アクセス
TRAIN ACCESS
JR神戸線(東海道本線)
「尼崎」駅 徒歩11分(約850m)
最寄り駅の「尼崎」駅は、東海道線・東西線・福知山線の3駅が利用できるターミナル駅。
「大阪」駅1駅、「新大阪」駅2駅、「京都」駅4駅、さらには「神戸」駅までも3駅で結ぶ東海道本線新快速停車駅です。
「大阪」駅1駅、「新大阪」駅2駅、「京都」駅4駅、さらには「神戸」駅までも3駅で結ぶ東海道本線新快速停車駅です。
阪神本線
「大物」駅 徒歩14分(約1,120m)
阪神電車を使えば、難波や梅田などのターミナル駅へも直通でアクセス利便も抜群。
通勤・通学はもちろん、休日のお出かけにも便利。
通勤・通学はもちろん、休日のお出かけにも便利。

交通アクセス概念図

image photo
JR「大阪」駅へ
1駅6分の利便(新快速利用)
通勤・通学等にご利用いただく方はもちろん、「エキマルシェ大阪」や駅隣接する「グランフロント大阪」などでお食事から幅広いショッピングまでを楽しめます。

image photo
JR「三ノ宮」駅へ
2駅16分の利便(新快速利用)
神戸の中心地・三ノ宮へも新快速利用で2駅でアクセス可能。
「神戸ハーバーランド」や「神戸三宮センタープラザ」などの商業施設だけではなく、旧居留地散策なども楽しめます。
- ※掲載の環境写真は、2023年7月に撮影したものです。
- ※電車所要時間は、通勤時(7:30~9:30)に目的駅へ到着する電車の所要時間を表示しております。時間帯等により所要時間は異なります。また乗り換え・待ち時間を含みます。(「Yahoo! 乗換案内」2022年7月調べ。)
- ※徒歩分数表示については地図上の概測で、徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)しています。
- ※掲載のアクセス図は現地周辺の地図等をもとに書き起こしたもので実際とは道路の形状、建物の位置関係、サイズ、距離等は異なります。また、周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。
- ※掲載のimage photoは、イメージであり実際の内容(もの)とは異なります。
- ※掲載の情報は2023年10月時点のものであり、今後変更になる場合があります。

「尼崎」で暮らす
日々新しくなる尼崎の多様な魅力、
利便性と快適性を「今」と「未来」に。
image photo